自律神経を整える入浴法

渋谷マッサージ鍼灸指圧院「楽」 野島です。

前回、『春バテ』対策の一つとして入浴について記しましたが、今回はその入浴について、もう少しアプローチしてみましょう。

(夕)食後から寝るまでの3時間は、質の良い睡眠に入るための準備をする大切な時間です。その時にする入浴も、自律神経のバランスを整えるには欠かせないものです。ただし、ここで意識することは、身体を清潔に保つということではなく、一番の目的は、一日の終わりに滞った血流をリカバーするということなのです。

そこで大事なのが、お湯の温度です。それが39~40℃。入浴の時間は、約15分。最初の5分は首まで浸かり、後の10分はみぞおちくらいまでの半身浴。この入浴法ですと、血流が良くなり、それでいて直腸温度を上げすぎず、体の深部体温を38.5~39℃という適温に保ってくれるのだそうです。

又、お風呂上りには、コップ一杯のお水を忘れずに。これで脱水症状も防げ、お風呂から上がった後もポカポカ感が続き、自律神経も整い、スッと安眠できるという具合です。

逆に熱すぎると、交感神経が急激に上がり、血管が収縮し血液がドロドロになります。さらに、直腸温度も上がり、自律神経のバランスが乱れるので注意が必要です。一般的に適温と言われている42~43℃でも、医学的な見地からすると、熱すぎるのだそうです。

次回は、ゆっくり入浴できない?方のために、シャワーの浴び方について書こうと思います。