こんにちは、楽スタッフの佐藤です。
皆さんは11月3日文化の日をどのようにお過ごしになられましたか?
文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日という趣旨らしいですが、要するに明治天皇の天皇誕生日です。「明治の日」の方がわかりやすいですね。
10月中旬から11月頃に見られる雲ひとつない青空、澄み渡った快晴の日が続く気象現象を「秋晴れ」と呼んでいますが、なかでも11月3日は統計的に晴天に恵まれており、”晴れの特異日”なんて言われているらしいですよ。
今年の文化の日も予報では雨でしたが結局傘は必要なかったですね!
というわけで秋を満喫しに伊勢神宮に行ってきました。3日の夜に出発し、振替休日の4日に伊勢市を巡るコースです。
実は伊勢神宮を参拝するのは人生で初めてだったのですが、まさに秋晴れの大変よい日和にめぐまれ大満足の伊勢参りでした。伊勢えびコロッケや伊勢うどんもおいしかったです!
日和と言えば、この時期の気候を表した言葉に「小春日和」もありますね。山口百恵さんの「秋桜」を思い浮かべる方もいるかもしれません。
「小春日和」は晩秋から初冬にかけての穏やかで暖かな晴天の日のことです。小春とは旧暦10月、今のだいたい11月頃の季節を示す言葉です。日和は「晴れた良い天気」「何かをするのにぴったりの天気」のことを言います。
今の季節感では11月は秋ですが、旧暦では10月はもう冬なので小春日和は冬の季語となります。
「秋桜」の 小春日和は 冬の季語
…ややこしいですね(笑)
さらに最近では小春日和を春の気候を表す言葉と誤解している人もいるようです。言われてみれば確かに私も小春日和はあまり使ってないなと気がつきました。使わないと忘れてしまいますね。
というわけでさっそく小春日和に行ってきました!
小春日和の見沼田んぼを自転車で散歩しながら温泉へ…実は自宅から自転車で行ける距離に「小春日和」という名の温泉施設があるのでした(笑)
伊勢参りで歩いた疲れを温泉でリフレッシュできました!
私は温泉に入るだけですので、温泉の効能や入り方など詳しくは野島先生のコラムをご覧ください。
温泉ってやっぱり良いですね!